2017年05月12日
いよいよ春の永代経法要です

長い冬が終わり、春を迎えたと思ったら日中は本当に暑くなっています。
朝夕は、まだまだ肌寒く体調を崩されている檀信徒の方もみえるのでは
ないでしょうか?
私も、連休ゴールデンウイークはおまいり以外は風邪で寝込んでしましま
した。
今回の永代経の講演会は、地元北長太と当寺の歴史について歴史にお詳し
い清水 重久 氏(三重ミュージアムパートナー)にお話いただきます。
長太公民館・箕田公民館でも歴史講座をおもちでたいへんたくさんの方が
毎回受講されるそ...

2017年05月04日
宣隆寺本堂正面の引き戸を自動ドアへ
宣隆寺本堂正面の引き戸を自動ドアへ。
文字道理、バリアフリーのお寺を目指しています!
今回、スロープに加えて自動ドアを設置しました。
#宣隆寺
#お寺
#鈴鹿市
三重県 鈴鹿市 ·
...

2017年04月27日
今日は、ほうりんこども園ではなまつり!

今日は、北長太町のほうりんこども園ではなまつり。
はな御堂や白い象そしてたくさんのお花を用意してはなまつりを行いました。
園児だけでなく子育て中の親子やグループホームのくじらさんのおじいさん、おばあさんにも
参加してもらいました。
パネルシアター・うた・甘茶かけなど楽しんでいただきました! ...

2017年04月09日
ほうりん認定こども園になりました!

昭和52年4月 社会福祉法人 法輪会設立 法輪保育園開園
宣隆寺14世 唯暁が児童福祉事業をスタートして41年目
法輪保育園は、幼保連携型認定こども園 ほうりん認定こども園に
なりました。これからも地域の乳幼児の健全育成のために尽力していきます!
...


2017年03月31日
いよいよ四月です!
新年度平成29年度が明日からスタート。学生のみなさん、社会人のみなさんいろいろと新しい出合いと環境の変化のある時期です。期待を胸に新しい出発。うまくいかないこともいろいろ直面することがあると思いますが、どうか、自分のこころと身体を大切にしていただきたいものです。
宣隆寺 十五世 住職...

2017年03月15日

宣隆寺13世坊守秀子の33回忌法要。おかげさまでたくさんの方に参詣いただき無事に修了することができました。
檀信徒のみなさま、関係者のみなさまに心からお礼申し上げます。
宣隆寺 十五世...


2017年01月04日
あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
ご開山 親鸞聖人のおこころをともにあじわいたいと思います
平成二十九年
真宗高田派 宣隆寺 十五世 唯正...

2016年12月30日
しあわせめぐり

今年も一年、たいへんお世話になりました。
檀信徒の皆様には、本年は先代住職14世の17回忌法要。21組東の組内での念仏大講大法要といろいろとご法事のあった一年でした。おかげさまで永代供養墓のほうも、近く、遠方問わずいろいろな方よりお問い合わせやご依頼をいただいています。新しい方との出合いも、永代のお墓のご縁とおまいりしているところです。
あらためて、今年一年お世話になった皆様に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
年末は、しあわせめぐりでの除夜の鐘とスタンプ...
