
2023年03月17日
鈴鹿市道路保全課さんどうもありがとうございました!

宣隆寺、お寺の前の道路の舗装が一部穴が開いて歩行者が危ない状況になっていました。
この通りは長太旭町のメイン道路。小学校の子どもたちも下校時に利用します。
鈴鹿市の道路保全課に連絡したところ、早速当日に補修をしていただきました。
鈴鹿市さんの神対応に感謝です!...

2022年11月22日
お礼状(ご本人の許可をえてアップします)

コロナ禍でお父様に最後に立ち会えなかった娘さんのWさん。
今は亡きお父様が生前、宣隆寺のニルヴァーナの森の永代墓に
申し込みをされたご縁で初めてお寺を訪ねてみえました。
あいにく私が留守にしておりましたのでお詫びのお便りをお送りしたところ
大変丁寧な心が温まるお礼状をいただきました。
悲しみを抱いた方にこれからも寄り添うお寺、住職でありたいと改めて
思います。
お手紙をご本人の許可をえてアップさせていただきます。
以下をクリックするとお手紙が読めま...

2022年11月21日
長太小学校2年生が来寺!町探検

総合学習の町探検で長太小学校2年生が来寺!
北長太地区での歴史散策「しあわせめぐり」の説明をさせていただきました。
お寺についての質問も子どもたちからたくさにただきました。
子どもたちで本堂も満堂になり仏様も喜んでいるようでした。
#鈴鹿市
#長太小学校
#宣隆寺
#しあわせめぐり...

2022年11月11日
住職見習いの福来ちゃん中日新聞朝刊に登場!

先日、鈴鹿市の甲斐町であったマルシェイベント(主催 鈴木かよ先生)にご依頼をいただき
福来ちゃんコーナーを出張しました。
福来ちゃんとご対面コーナーとご朱印ならぬ、福ちゃんカード(100円)で
お分けして大変喜ばれました。
ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました!...

2022年09月20日
東海ラジオさんに出演しました!きれい君のPR

東海ラジオのOH!MY CHANNEL大前りょうすけさん司会の番組で飛び込みマイクのコーナーに妹服部美法と一緒に出演させていただきました。きれい福祉会さんの新しい不織布ボックス(きれい君)のデザインを妹が担当したことで今回の取材となりました。
5分ほどの番組にきれい福祉会さんや澤田デレクターそして東海ラジオレポートドライバー石川さんとかほさん。
たくさんの方のご来寺どうもありがとうございました!
きれい君で「周利槃特しゅりはんどく 」のように
塵を払い垢を除かん!でお悟...

2022年08月08日
初月7日に第一回歓喜会法会を厳修いたしました

初月7日に第一回歓喜会法会を厳修いたしました。
真宗ではお盆法会を歓喜会といいます。
特に故人が亡くなって初めて迎えるお盆のことを初盆といいます。
今回、合同形式でコロナ禍に対応し人数制限や換気、シーシャルデスタンスや三密を避けて行いまし
た。
ご参詣どうもありがとうございました...

2022年07月20日
お盆の時期がやってきました!
今年もお盆の時期がやってきました。
宣隆寺では他所の檀家さんやご葬儀でご縁のあったおうちの初盆は
お寺の本堂で7日と14日の二日間にわけて行います。
該当のおうちにはすでにご案内しておりますが
不明な点ありましたらはお寺までお問い合わせください。
住職...

2022年04月28日
東海ラジオの宗一・夕紀のHUMANプレスの西尾夕紀さん!

東海ラジオの宗一・夕紀のHUMANプレスという東海地方の人にスポットをあてた
新番組に宣隆寺住職として出演させていただきました。
パーソナリテイの西尾夕紀さんからサイン色紙を出演記念にいただきました!
やっぱり、芸能人はオーラがありますね!笑顔が輝いています。
夕紀さんそしてお世話いただいた東海ラジオの澤田さん!
どうもありがとうございました!
...

2022年04月19日
東海ラジオ4月4日放送「HUMANプレス」の出演しました
昨日、東海ラジオの宗一・夕紀のHUMANプレスという東海地方の人にスポットをあてた
新番組に宣隆寺住職として出演させていただきました。
宣隆寺の新しいお寺と住職の取り組みや社会福祉法人としてほうりんこども園グループの避難タワービルなどお話しさせていただきました。
電話インタビューという貴重な体験を得ました。
お世話になりました東海ラジオ澤田さん、どうもありがとうございました!
以下から放送聞くことできます。
4月4日「HUMANプレス」の放送データになります。...
